2011年11月30日 ブログ sakai

【2011.11.22】毎月1回発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 こんばんは、レボネット株式会社の坂井です。
 京都は昨日あたりから一気に寒くなり、暖房が必要な時期になってきました。
 秋の風邪には十分に注意しましょう。

 このメルマガでは、平成22年8月20日に改正されたJIS X 8341-3:2010に
 ついて簡単にわかりやすく解説していきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■【3.用語及び定義 3.1ウェブ全般に関する用語及び定義】

 今回は、ウェブ全般に関する用語と定義について記載している箇所を
 ご紹介します。

 そのまま読むとかなりわかりにくいので、
 内容をかいつまんで簡単にご紹介します。

 3.1.1
 ウェブコンテンツ(Web content)
 利用者に伝達される情報・体験のことであり、
 コンテンツの構造・表現などを定義するソースコードなどを含むとされる。

 3.1.2
 ウェブコンテンツ技術(Web content technology)
 ユーザがどのように再生・実行するかを符号化するしかけのこと。
 ※この規格で単に“技術”と書いてある場合、ウェブコンテンツ技術を
  指している場合があり、よくある事例として、
  HTML、CSS、SVG、PNG、PDF、JavaScript がある。

 3.1.3
 ウェブページ(Web page)
 静的なHTMLページだけでなく動的なHTMLページも含み、
 HTMLファイルまたはimg要素で参照された画像ファイルなどを指す。

 3.1.4
 ウェブページ一式(set of Web pages)
 共通の目的を共有し、同じコンテンツ制作者などにより制作された
 ウェブページの集合のことを指す。
 ※この定義にはウェブサイトも含まれ、異なる言語で書かれた場合、
  異なるウェブページ一式とみなされることもある。

 注記や例を含めて、まとめました。参考になりましたら幸いです。

 3.7まで用語・定義についての説明が続きますが、
 次回は、【3.2コンテンツに関する用語及び定義】についてお伝えします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
———————————————————————

 今年こそ日本でもfacebookが流行ると言われていましたが、
 皆さんのまわりではどうでしょうか。

 SNSでは、1.twitter 2.facebook 3.mixiへとアクティブユーザーは
 増えていっているようです。

 サイトと連動して、twiterとfacebookも利用する企業が増え、
 運営者も取り組むことが多くなってマーケティングは
 多岐にわたるようになっています。

 ・主要キーワードでのSEO
 ・ロングテールSEO
 ・PPC広告
 ・ブログ、twitter、facebook

 時間と作業をどれだけどこに投資するか、優先順位を決めて
 できるだけ全部取り組んでマーケティングをおこなうことが大事ですね。

 ↓↓TwitterでもSEOリアルタイム情報、iphone・ipad関連情報など
   ツイートしております。よろしければ、フォローしてください。↓↓
 http://twitter.com/tfive55555

 それでは、また来月お会いしましょう。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


サイト内検索

お願い

気づいたことがあれば、細かい点でも積極的にコメントを残して下さい。
  • 間違い / 追加・改善提案
  • 説明不足
  • わかりづらい
  • 誤字脱字
など
© 2024 ホームページ制作 京都レボネット . All rights reserved.
ホームページ制作 by